樂歴代 特別展
樂之器 萬華乃彩
2024年9月7日~12月24日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
樂歴代 特別展
#樂茶碗 #炎の芸術 #茶の湯
2024年4月26日~9月1日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
新春展
うたと樂焼
2024年1月6日~4月21日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
開館45周年記念
定本 樂歴代
2023年9月2日~12月24日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
樂歴代 特別展
ちゃわんやのともし火
2023年4月28日~8月27日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
新春展
春の歳時記 −樂のおもてなし−
2023年1月7日~4月23日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
樂歴代 特別展
利形の守破離 -利休形の創造と継承-
2022年8月27日~12月25日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
樂歴代 特別展
茶碗が紡ぐ ものがたり
2022年4月29日~8月21日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
新春展
瑞獣がくる -樂歴代のふしぎなどうぶつたち-
2022年1月8日~4月24日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
樂歴代 特別展
日本の色ー赤と黒の世界
2021年8月28日~12月24日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
特別展
玉水焼 三代
2021年5月15日~8月22日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
やわらかな、ぬくもり
2021年1月6日~5月9日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
秋期特別展
樂歴代 〜桃山、令和 紡ぐ茶碗〜
2020年9月12日~ 12月24日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
特別展
樂歴代 用の美 −作陶の広がり−
2020年3月14日~9月6日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
新春展
ことのはの宴
2020年1月5日~3月8日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
秋期特別展 樂歴代 魂を映じて
Mirrors into the Soul
-Raku Tea Bowls through the Ages-
2019年8月24日~12月24日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
夏期展 樂焼って何だろう?
茶碗 肌 ぬくもり
2019年7月6日~8月18日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
春期特別展 樂歴代
富士を見る
2019年3月16日~6月30日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
新春展 樂歴代
変わる − 時代・元号・歳・代 −
2018年12月14日~2019年3月10日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
開館40周年 秋期特別展
「光悦考」
2018年9月2日~12月9日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
開館40周年 夏期展
樂焼って何だろう? 炎の中の赤と黒
2018年6月30日~8月26日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
開館40周年記念特別展
能と樂茶碗 幽玄と侘び − 形の奥にある美意識
2018年3月17日~6月24日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
開館40周年 樂美術館 新春セレクション
2018年1月6日~3月11日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
秋期特別展 名碗 ロシアを旅した樂
樂美術館版 エルミタージュ、プーシキン美術館帰国展
2017年9月30日~12月24日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
夏期展 樂焼って何だろう?
RAKU WARE – One of the Most Traditional Japanese Ceramics –
2017年7月1日~9月24日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
春期特別展 茶碗の結ぶ「縁」
2017年3月4日~6月25日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
冬期展 茶のために生まれた「樂」という、うつわ展。
2016年12月3日~2017年2月26日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
秋期特別展 重要文化財指定記念
三代 樂 道入・ノンカウ展
2016年9月10日~11月27日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
夏期展 親子で見る展覧会 シリーズ 樂ってなんだろう
樂茶碗、誕生。
2016年7月2日~8月28日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
春期特別展
樂歴代~長次郎と14人の吉左衞門~
2016年3月12日~6月26日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
新春展 「樂歴代 優しいすがた」
2016年1月5日~3月6日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
秋期特別展 琳派400年記念
光悦ふり 光悦名碗と様式の展開
2015年9月5日~12月23日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
琳派400年記念
本阿弥家・尾形家の血脈を受け継ぐ
「樂歴代 装飾への荷担・抑制と解放」
2015年3月7日~8月2日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
特別展・宗入生誕350年 Ⅱ
初源への視線
樂家五代宗入 と 三代道入、四代一入、九代了入、十五代吉左衞門
2014年12月10日~2015年3月1日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
樂家五代宗入生誕350年記念 秋期特別展
Ⅰ 元禄を駆け抜けた雁金屋の従兄弟ども
「樂家五代宗入と尾形乾山」展
2014年9月12日~12月7日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
夏期展
親子で見る展覧会「シリーズ 樂ってなんだろう」—手捏ねと轆轤制作—
2014年7月26日~9月7日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
春期特別展
『定本 樂歴代』
2014年3月8日~7月21日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
新春展
樂歴代 干支・動物たちの新春
日常の風物、いろいろな物語、干支、吉祥の動物たち
2014年1月7日~3月2日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
秋期特別展
利休/少庵/元伯/千家の時代 と 長谷川等伯「松林架橋図襖」修復完成記念特別展示
2013年9月6日~12月23日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
夏期展
親子で見る展覧会 シリーズ「樂ってなんだろう」
手のひらから生まれた形・樂茶碗
2013年7月13日~9月1日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
『定本 樂歴代』出版記念
樂歴代名品展
樂家歴代が手本として学んだ伝来の茶碗
2013年3月9日~7月7日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
新春展
樂歴代 春節会
2013年1月6日~3月3日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
秋期特別展
肌をめでる。
樂茶碗の陶肌 大西 釜の鉄肌 一閑・宗哲の漆肌
2012年9月8日~12月24日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
夏期展
親子で見る展覧会 シリーズ樂ってなんだろう
季節を感じよう!! 夏と茶の湯
2012年6月30日~9月2日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
春期特別展
樂歴代の名品 秘蔵の長次郎を見る
利休所持・利休の婿 万代屋宗安伝来黒樂茶碗 「万代屋黒」
2012年3月10日~6月24日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
新春展
京の粋 樂家初春のよそおい
2012年1月7日~3月4日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
秋期特別展
樂と永楽そして仁清
京の陶家 「侘と雅」の系譜
2011年9月4日~12月23日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
親子で見る展覧会 シリーズ樂ってなんだろう
樂焼のルーツは、なんと!カラフルな中国の焼き物
2011年7月9日~8月28日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
「樂美術館コレクション−樂歴代とその周縁」
長次郎、光悦、道入、樂歴代の名品が一堂に
2011年3月19日~7月3日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
特別展樂吉左衞門還暦記念Ⅱ
個展「天問」以後今日まで
2011年1月7日~3月13日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
特別展樂吉左衞門還暦記念Ⅰ
襲名から個展「天問」まで
2010年9月11日~12月12日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
春期特別展 樂歴代展
樂美術館コレクション 歴代の代表作が一堂に!
2010年3月27日~ 6月6日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
樂歴代
茶の湯 新春の宴
2010年1月7日~3月22日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
重要文化財新指定記念特別展
長次郎 二彩獅子像 + 勢揃い京の焼物
侘と雅
2009年9月8日~12月20日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
開館30周年記念特別展
長谷川等伯・雲谷等益 山水花鳥図襖
&樂美術館 吉左衞門セレクション
2008年9月10日~12月21日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
元伯宗旦と樂茶碗
2007年9月11日~12月16日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
光悦と樂道入
二つの樂茶碗 ふたりの交友
2006年9月12日~11月26日

画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます
能と茶の湯と樂茶碗
―幽玄と侘びの系譜―
2004年9月8日~12月19日
開館25周年記念
はじめての親子展 樂14代覚入と15代吉左衞門
2003年9月7日~12月21日
手造茶碗・家元の数寄
2000年9月12日~12月17日
千利休400年忌特別展
利写
PartⅠ 1990年3月6日~5月24日
PartⅡ 1990年6月1日~7月29日
数寄の作陶
光悦から現代まで
1985年10月1日~11月15日
開館20周年・生誕400年記念
三代道入・ノンコウ
1998年10月1日~11月15日
樂焼の祖・長次郎400年忌記念
長次郎
1988年10月7日~11月23日