ホーム > 樂美術館 > 収蔵作品:三代 道入 <慶長4(1599)~明暦2(1656)年>

収蔵作品

歴代詳細ページ

三代 道入 <慶長4(1599)~明暦2(1656)年>三代 道入 <慶長4(1599)~明暦2(1656)年>

黒樂茶碗 木下 啐啄斎書付 樂家旧蔵
豊かにふくらんだ大らかな姿。光沢のある漆黒の釉が流下した「幕釉」が美しい。道入の幕釉黒樂茶碗の代表作である。
赤樂茶碗 僧正 了々斎書付
聚樂土の上に白泥で色紙のような文様を描き、透明釉が掛けられている。長次郎・常慶時代より文様による装飾性が高まっていることが分かる。
二彩鶴首花入 赤星家伝来 樂家旧蔵
中国の三彩陶の流れをくむ作品のひとつ。緑釉と黄釉の鮮やかな色合い、ふくらんだ胴部から細い首がバランスよくのびる。道入のモダンな作風を伝える名品。
  • 黒樂茶碗 残雪 了々斎在判・書付
  •        鹿島屋広岡家伝来 安田幹彦旧蔵
  • 黒樂平茶碗 燕児 覚々斎書付 樂家旧蔵
  • 赤樂茶碗 禿 如心斎書付
  • 赤樂筒茶碗 山人 一燈書付 樂家旧蔵
  • 赤樂兎香合 樂家旧蔵
  • ほか
ページトップへ