ホーム > 樂美術館 > 収蔵作品:九代 了入 <宝暦6(1756)~天保5(1834)>

収蔵作品

歴代詳細ページ

九代 了入 <宝暦6(1756)~天保5(1834)>九代 了入 <宝暦6(1756)~天保5(1834)>

黒樂茶碗 光悦形トアリ 樂家旧蔵
光悦茶碗の写しではなく、了入が光悦の趣を捉え表現したもの。随所に見られる篦削り、また黒釉の釉掛けに工夫がうかがえる。
赤樂茶碗 姥捨 了入二百之内 啐硺斎書付 樂家旧蔵
柔らかな趣の赤茶碗。赤黒200碗の連作「了入二百」の一碗。表千家八世啐硺斎によって銘されている。「姥捨」は老婆の魂を浄化する姥捨山にかかる名月の清光に因む。
白釉筒茶碗 樂家旧蔵
若い頃より試みた篦削りの技が大胆な表現となって昇華している。了入隠居後の新たな作行きの展開をうかがわせる一碗である。
  • 玉之絵黒樂茶碗 徳川治寶侯彫 拝領・樂家旧蔵
  • 赤樂茶碗 古稀七十之内 樂家旧蔵
  • 赤樂茶碗 六十三歳造 樂家旧蔵
  • 赤樂茶碗 猩々 即中斎書付 樂家旧蔵
  • 雁香合 樂家旧蔵
  • ほか
ページトップへ